コールセンター

実例紹介:365日インターネットサービスプロバイダーサポートセンター運営

2025.03.18

【困っている内容】

 

自社のサービス提供において、サポート業務の多様化が課題となっている。
サービス説明やコンテンツ(ゲーム等)のサポート業務に加え、リモートでのサポート業務も必要な状況。
さらに、これらのサポート業務に付随するQ&Aの更新業務やユーザー分析といった業務も発生しており、既存の体制では十分な対応が困難となっているため、ヘルプデスク業務およびサポート部門のアウトソーシングを検討している。
また、効率的な運用のためのシステム提案や、緊急時のリスクマネジメント対策の提案も同時に行ってほしい。

 

【ニーズ】

 

●ヘルプデスク業務を外部に委託し、業務効率を向上させたい
●併せてサポート部門の業務も委託し、負担軽減を図りたい
●効率的なシステム導入と緊急時のリスク対策を実現したい

 

【体制フロー】

 

 

【サンクネットが活用された理由】

 

■企画・提案力があり、クライアントの多様なニーズに応えられる柔軟な対応が可能
■多機能なセンター運営ができることで、ヘルプデスクやサポート業務以外の関連業務も対応が可能
■多拠点運用が可能であり、災害や不測の事態にも対応できるリスク分散が図れる

 

【解決された課題】

 

サンクネットでは、まず現状の運用内容を詳細に分析し、課題の洗い出しを実施。
最適なシステムの導入と効率的な運用方法についての提案を行い、センター内においてヘルプデスク業務やサポート部門の業務がスムーズに行える環境を整備した。
また、災害時や緊急時のリスクマネジメントとして、東京と大阪の2拠点体制を導入し、万が一の際にも業務が継続できる体制を確立した。
これにより、業務の効率化と安定したサポート体制の構築が実現し、クライアントの負担軽減とサービス品質の向上が図られた。
 
【ポイント】

●企画・提案段階から相談に応じ、最適な解決策を提案
●センター内で多様な業務に対応できる体制を構築
●東京・大阪の2拠点運用により、リスクマネジメントも強化
 

ご相談はお気軽にお問い合わせください

TEL:0120-039-564

メールでのお問い合わせ

クリックしても別ウィンドウが表示されない場合はinfo@sanku.jpをご利用下さい。お問合せは、「アウトソーシング部」がお受けいたします。お電話でのお問い合わせはフリーダイヤル0120-445-039までお気軽にお問い合わせ下さい。

一覧に戻る


pagetop